Categoryarchive

順番も心得て!片付けはどこから始めるかも重要ポイント!

片付けをするとなると、どこから手を付けて良いかわからずに、手当たりしだいにとにかく行ってしまうことがあるかもしれません。しかし、片付けというのは、どこからしても良いというものではありません。

片付けは、順番を意識して行うことでスムーズにできるのです。順番としては、服の片付けをしてから、本の片付けに移行していきましょう。その後は手紙などの書類の片付けを済ませ、続いて思い出としてとっておいてある品の片付けをするという順番が望ましいです。

まず、服に関してはあちこちに分散していたりして、片付けるのも一苦労のように思えるものです。しかし、服が片付けられると、それだけでもお部屋の中がすっきりと見違えるでしょう。

なので、そういった意味でも他のものの片付けをする前に服を一番に片付けることが先決と言えるのです。中には洗濯が終わっていないものもあるかもしれません。そういったものは、まず分類してしまって洗濯機を回してしまうと、他の服の整理ができます。

続いての本については、燃えるゴミとして出せませんし、集積所まで運ぶのも大変なので、なかなか処分をすることも億劫になってしまうかもしれません。ただ、本は本棚に並べてしまうと、その後読むこともあまりないものも多いです。

本棚にある本で、『そういえばずっと読んでいない』と思える本は処分してしまっても良いでしょう。本棚も空きができますし、すっきりすることでしょう。また、本は大体規格が揃っていますし、分類がしやすいと言えます。

書類は、封筒などは捨ててしまうことがポイントです。携帯電話の請求書などが届くことがあるかもしれませんが、中身の“請求書”だけきちんと保管すれば良いのです。また、郵便物類は積み上げてはいけません。

ファイルに収納するように習慣付けましょう。残す書類も、請求書や領収書、証明書などに限定すると良いでしょう。クーポンや割引券の類を取っておいてはいないでしょうか。もらった時は『使うかも』と思っていて取っておくかもしれません。

けれど、使う事はあまりないですし、いつの間にか有効期限が切れてしまっているものです。なので、クーポンなども捨ててしまうのが理想と言えるでしょう。電化製品の取扱説明書やマニュアルといったものは、書類での分類はしないようにしましょう。

取り扱い説明書などは本として本棚に立てておくのがベストです。また、記念として残しておいている品は、収納することできっと後になっても見ることはあまりないでしょう。アルバムであれば収納をすることも良いのですが、それ以外の品であれば飾るようにするようにしましょう。

飾られないものは記念品としても価値を満たしていないとも考えられます。処分の対象とすることも一案です。片付けの際には、なるべく早く捨てるかどうするかの判断を下すようにしましょう。

『こんなことがあったな』などと思い返していると、時間がかかってしまい日が暮れてしまうからです。

ごちゃごちゃしない!小物の収納テクで部屋をキレイに

あなたのお部屋には、小物が散乱しているということや、片付けに困っている小物がないでしょうか。いわゆる小物というのは、例えばキーホルダーであったり、消しゴムなど細々としたもののことを指します。

まず、小銭などもお部屋に転がっていることが多いかもしれません。小銭はあるべきところである財布に入れてあげましょう。貯金箱ではなく財布に入れるのがポイントですよ。これは、財布に入れると明日などにすぐ使うことができるからですね。

プレゼントなどは、くれた方の事を思うと処分するのは忍びないということもあるかもしれません。しかし、くれた方にしてみれば使ってくれているかということは気にしていないこともあり得るのです。

なので、もしあなたがそのプレゼントに魅力を感じないのならば、くれた方への感謝の気持ちも忘れずに処分をするのが良いでしょう。さらに、携帯電話を購入した時には箱に入れられることが多いでしょう。

その箱はとっておいてもかさばってしまうものです。なので、捨ててしまうことが大事です。電化製品を購入した時の箱も同様です。洋服を買った時に、予備としてボタンが付属になっていることがありますね。

そういったものは、多くの場合は使う事がありません(服のボタンが取れてしまうことも稀にありますが)。そういったことから、服の予備ボタンも捨ててかまわないでしょう。そして、お部屋の片隅などには既に使っていない健康器具はないでしょうか。

こういったものも、購入時は一生懸命励まれたのでしょうけれど、今の時点で使っていないということは、きっと今後も使わないということが多いですので、処分を検討するようにしましょう。

また、お部屋の中から何に使うものなのかわからないコードが出てくることがあります。それは、いつまでも何に使うコードなのかわからずに終わることも多いので、捨てることをおすすめします。

もし捨てた後で『ここのコードだった!』と判明したとしても、家電量販店などで購入するようにすると良いです。さて、細々としたものは、収納できるケースなどがあると便利ですね。

アクセサリーなどを入れるなら、木でできたカントリーぽい引き出しもおすすめです。A4サイズの紙類などの文房具は、収納できるケースもミニチェストを選ぶという方法もありますよ。

それか、透明なボックスを選ぶと、中身が見えてわかりやすいでしょう。メイク道具を収納するなら、鏡も付いている木製引き出しはいかがでしょうか。鏡を見ながらメイクができますね。

アクセサリーなら、ネックレスをコルクボードにディスプレイするというのも一案ですし、ケーキスタンドに飾るとおしゃれになります。机の中がごちゃごちゃしないための間仕切りには、段ボールを用いるのもアイデアですし、木材を使って仕切りをご自身で作ってみるのも1つの方法ですよ。

小物は、片付けようと思うと捨てても支障がないものも色々とあるものです。そして、小物を収納するなら、ご自分に合ったボックスなどを用意したり、アイディアを使ってみるとお部屋を綺麗にすることができるのではないでしょうか。

これもカギ!物には定位置を決め手あげよう

あなたは、ものを適当にポンとどこへでも置いていないでしょうか。本来置かれていているか、収納されているべきところにないということはないということはありませんか?ものは、『使ったら片付ける』ということが鉄則です。

あるべきところにものがあることが、大事だと言えるのです。ものも、自分のあるべきところに置かれることで、きっと喜んでくれることでしょう。そのためには、ものに対して定位置を決めてあげるようにします。

置く場所を決める際には、まずその『もの』を誰が使っているのかという点がポイントになります。これは、ご家族がいらっしゃる場合には特に重要ですね。あなたが使い勝手が良い場所に置いたり仕舞うことも大事でしょう。

しかし、他のご家族にも探しやすい場所であったり、使いやすい場所に置く事を意識していきたいです。また、お家で使い勝手の良いように、どの部屋にものを置くかと言うことに関しては、定位置を決めていくのも大事です。

要するに、当然のようですが、食器などは台所、バスタオルなどは脱衣所など、ものを使う場所に置いておくことは日々の暮らしをスマートにしてくれるのではないでしょうか。使うべき場所にきちんとあると、探す手間も要らないということですね。

とは言え、『これはここでなければならない』という固定概念に拘るのではなく、収納場所を、自分の使いやすい場所を定位置にしてしまうことも良いでしょう。さらに、定位置にする部屋が決まったならば、その部屋の中のどこに置くかということがポイントになります。

物事をする時に、『ここにあると便利だな』と感じるポジションにものを配置すると良いでしょう。例えば、先程のバスタオルであれば、脱衣所の中でもお風呂から出た後にすぐ取れる棚に上げられていると便利でしょう。

このように、ものに定位置を決めてあげると、きっと物事がよりスムーズにこなせるようになるでしょう。そして、上記の方法の他にも、まず場所毎にターゲットを絞り、その場所で何をするのかを考えるというものもあります。

例えば、玄関であれば靴を履くでしょう。そして、靴磨きをすることも考えられますね。さらに、続いてはその場所ではどういったものを使うのかということを考えます。靴を履く時には靴ベラを使うこともありますし、靴を磨くには専用のクリームや靴磨きのブラシなどが必要になるでしょう。

玄関であれば、そういったものを定位置として収納するようにするという決め方もあるのです。ちなみに、あまりものを多く用意しても収納しきれなくなってしまうので、定位置に収納しておく量はほどほどに加減して、収納に納まる程度にしましょう。

いかがでしたでしょうか。片付けをするために、収納を考えるためには、『定位置に納める』ことを念頭に置いて片付けをしていきましょう。この方法で片付けると、きっと暮らしやすくなるのではないでしょうか。

あなたもこの方法をぜひ試してみてください。

かさばって大変!本の片付け方法を知ってすっきり整理

本がお好きな方も多いかと思います。本と一口に言っても、雑誌もあれば単行本に文庫本などサイズなどが様々あるものです。そういった本達を、あなたはどうしているでしょうか。

さらに、『もう読まない』という本を積んだままにしておいたりしていませんか?本の片付けはなかなか思いきれないかもしれませんが、本棚をすっきりとさせるためにも、この機会に本の整理をしてみてはいかがでしょうか。

まずは本を分類してみましょう。方法は、今現在読んでいるというもの、好きなもの、今後読むもの、もう興味が薄れていて読むことはないなと思われるものの4種類に分けるというものです。

今読んでいる本や頻繁に読む本というのは、カゴに入れて一まとめにしておきましょう。そうすると、『読みたいな』と思った時にすぐ行動に移すことができるでしょう。さらに、今後読もうかと考えている本については、別のカゴにまとめて入れておきます。

本を購入したならこのカゴに最初に入れておくというシステムにすると良いでしょう。この、『今後読むであろう』本を入れたカゴをたまに見返してみると、読んでいなかった本を把握できるようになるので、『じゃあ、次はこれを読もう』という気持ちになれるかもしれませんね。

あなたにも好きな本というのはあるのではないでしょうか。そういった本は捨てるわけにはいかないでしょう。それなら本棚に立てておけば良いですよ。本棚に収納するということは、普段なかなか手をかけて本を取ることができにくい場所でもありますが、時々読みたくなる本を収納するのにはうってつけの場所でもあるのです。本のカテゴリー別で並べるとわかりやすくなるでしょう。

さて、本当に自分がその本が好きで愛着を持っているのかどうか、判断しかねることもあるでしょう。そういった時は、本のタイトルを見ただけでどういった内容の本であるのかをはっきりと思い出せるかどうかでポイントになります。

好きな本であれば、内容も頭にインプットされているということなのですね。もし『どういう内容だったっけ?』といった具合に思い出せないようであれば、そこまで大好きということではなかったという印にもなるので、処分するようにしましょう。

そして、愛着があるわけでもなく今後も読むことはないだろうという本については、あれこれと考えずに捨ててしまうのが良いです。購入後1カ月経っても読まない本や、途中で読むことが頓挫している場合は、今後も読むことはまずないと考えられるので、処分の対象となります。売るか捨てるかの選択をしましょう。

ちなみに、本の片付けをする際には、時間がかかってしまうので、本の中身を読んではいけません。あと、もしかしたらとっておいたら価値があがるかも?と考えている本はないでしょうか。

古い本は実は多くがさほど価値があるわけではないのです。古い本も捨ててしまいましょう。そして、自己啓発に関する本や実用書も多く売られていますが、1度読んで知識を頭に蓄えたなら片付けてしまいましょう。それは、学生時代の教科書についても同様です。

服の畳み方も重要!きちんと収納できる畳み術はどんなもの?

あなたは、服をどのように収納しているでしょうか。ただごちゃっと箪笥やクローゼットに突っ込んでしまっていませんか?それとも、ハンガーにかけておくという方法を撮ったりしているでしょうか。

服はきちんと畳んであげて収納をするだけでスペースを省くことに繋がりますし、見栄えも凄く良くなります。そして、なによりも服自体が綺麗に畳まれることで余計なシワもできずに済むようになるのではないでしょうか。

しかし、服を畳むといってもコツがあるのです。通常であれば服は平らに畳まれる方が多いかもしれません。ただ、それだと意外にスペースをとってしまうものです。収納できる場にも限度というものがあるでしょう。

その仲に収めるとするなら、できるだけコンパクトに畳んでいくと、より多くの服が仕舞えるようになるのではないでしょうか。もしかしたら、これまでの半分ほどでスペースが済んでしまうかもしれませんよ。

畳み方は、まず手のひらをアイロン替わりにして服をピンと伸ばしてあげます。そして、後ろ身頃の部分を内側に畳んであげましょう。反対側も同じように畳みます。袖は内側になるようにすることがポイントです。

さらに、襟元を持ちながら裾の方に半分に折り曲げましょう。きっちりと半分に折らないようにして、裾部分が少し見えるくらい残して折ることがコツです。そして、襟を中に入れるようにして三つ折りにします。

大分コンパクトにすることができたのではないでしょうか。デニムなどのパンツの場合は、まず左右を合わせるように半分に折りましょう。次に裾とウエスト部分が合うように半分に折り畳みます。ウエスト部分きっちりまで裾が来ないように、少し残すことが大事です。

続いて三つ折りにすると、省スペースで収納することができますよ。服を長方形にすることと、畳んだ服が単体で立つかどうかがミソですよ。エチケットやたしなみとして大事なハンカチについては、出し入れのスムーズさを考えて立てて収納するようにすると良いでしょう。

靴下は、片方が無くなってしまって困ったということもないでしょうか。そんな靴下を畳む方法は、まず裏側が平らになるように1足を重ねて置きます。そして、つま先の方を三つ折りにする(靴下の半分より少ない程度まで折る)のです。

その部分をさらに半分に折り、ゴムの入った部分を折り曲げて先に折ったつま先部分にかぶせるように畳みましょう。こちらの方法は、お父さんの履くようなビジネス用の靴下や通常の靴下なら使えます。

しかし、厚みのある靴下や短いもの、長いものは適さないでしょう(上手に畳むことができないので)。とは言え、ゴムが伸びにくいというメリットもありますので、試してみたい方法となります。

あなたも、洋服の畳み方を工夫してスペースに余裕を持たせてみてはいかがでしょうか。お洋服が探しやすくもなりますし、もしかしたら、心にも余裕ができるかもしれませんよ。綺麗に畳まれていると、きっと気持ちの面でも良い影響を与えてくれるのではないでしょうか。

やるのは今!何よりも片付けをすぐにすること優先にしよう

お部屋が汚なく荒れてしまうのは、日々の片付けを怠っていることも要因の1つになっています。日本人の方は特に働き者の方が多いですし、残業なんて当たり前、休日出勤だってしているという方も少なくないかもしれません。

お仕事をすることは大事ですし、優先されるべきことではあるでしょう。しかし、1人暮らしの方などはことさら片付けができるのはご自身だけですし、お部屋には寝に帰るだけ、暇がないということなら、片付けもできないでしょう。

けれど、片付けができないままでいれば、せっかくの憩いの場でもあるかもしれない自宅では、寛ぐこともできなくなってしまうかもしれません。他の記事でも書いていますが、片付けを後回しにしていると、いつの間にか部屋は荒れ放題になってしまうかもしれないのです。

それを回避するためには、日常的な片付けを少しずつこまめにしていくことが大事になってきます。面倒だなと思ったとしても、5分だけやればちょっとした散らかりも片付けることができるかもしれないでしょう。

帰宅が遅くなってとてつもない疲労感を感じているかもしれません。すぐにでもソファーやベッドに倒れ込みたい衝動に駆られることもあるでしょう。しかし、一度自分が伏せてしまえば、何もできなくなってしまうのではないでしょうか。

そうなってしまう前に、休息をするよりも何よりも気力を総動員してささっと片付けをすることが大事だと言えます。これを日々帰宅後すぐに習慣付けて行けば、きっと少し片付けるくらい辛いことではなくなってくるかもしれません。

そして、あなたのお部屋も綺麗さが保たれることでしょう。例えば、何か購入して帰ってきたなら、袋から出すなどしてすぐに収納することが大切です。食料品を買って来たなら、台所の調理スペースにまずは置きましょう。

そうすると、目に付きやすいので、片付けを忘れずに済むかもしれません。また、その台所もごちゃごちゃになってしまいがちなスペスかもしれません。台所用品もその日のうちに仕舞うように心がけましょう。

帰宅した時には、家のポストに郵便物が届いているということがあります。もしあなたがマンション住まいなのだとして、エントランスに郵便受けがあるのなら、ご自身の部屋に到着するまでに郵便物の内容を1つずつチェックするようにするという方法もあります。

その際には、周囲に不用心にならないように(防犯上)気を付ける必要もありますが、そしてお部屋に着いたら、不要なダイレクトメールはまとめてしまい、直ぐに捨てるようにします。こうすると、郵便物の片付けもしやすくなるのではないでしょうか。

そして、着ていたコートなども、脱ぎっぱなしには決してしないようにしましょう。直ぐにハンガーにかけて仕舞うことが大事です。さらに、できることなら、財布の中身の整理もできたら良いですね。

レシートなどはその日のうちに財布から出しておくと財布がパンパンになってしまうことも防げるでしょう。このように、お部屋の中でリラックスしてしまう前に毎日少しずつ片付けるようにしていくことを、心掛けましょう。

大事!汚部屋にしないコツは溜めないという心構えを持つこと

あなたは、本当はもう既に必要はないのに要らないというものをそのままにして溜めこんではいないでしょうか。要らないものをいつまでも溜めこんでいたとしても、片付けができるわけはありませんね。

不要なものは手放すというのが片付けのポイントです。要らないものまでも捨てずにいる人こそが、片付けがなかなかできない人だという特徴もあります。なので、要らないものはさっさと捨ててしまうことに限るのです。

そして、あなた自身が要らないものに見切りを付けて、溜めずに捨てられるようになれることが大事になるでしょう。ただ、その時だけものを捨てたとしてもまたすぐに元通りになってしまうこともあり得ます。

そうなった時は、まだあなたが根本的に溜めないで、ものを捨てられるようにはなれていないということにもなるでしょう。それを克服して本当の意味でものを溜めないようになるには、ものに対する愛着の心を持つことと単にものに固執することは違うということを、理解することが大事と言えます。

あなたがものに対して愛着心を持っていると思いこんでいたとしても、もしかしたらただ執着しているだけである可能性もあるのです。執着しているだけなのかも?と思われる種類にも様々な特色があります。

もったいないからという、日本人らしい感覚もあるかもしれません。そしてまだ買って間もないということも執着して溜めてしまう原因になり得ます。さらに、いつか着るかも、いつか使うかもといった漠然とした思いも執着の1種と考えられるでしょう。

また、所持しているということで心が満たされてしまっているというケースもあるのではないでしょうか。中でも、最後にご紹介した所持しているということで心が満たされてしまっているケースは気を付けなければいけません。

今後も使うことがないということや、DVDや本などではもう見ることはないのに、自分の傍に置いておきたいという方もいらっしゃるでしょう。“見ることはない”のに傍に置いておきたいということは、ものに対して特に愛着を感じているわけではないかもしれません。

持っていることだけで良いと思ってしまうものは、なかなか捨てられないという状況になるものです。溜めないようになるためには、例えば本ならば、今後また読むことはあるのかということを基準にしても良いですし、あなたが持っていることに本当に価値を見いだせるのかということが大事になるでしょう。

最近あまり手に取ることもないようなものを目の前にして、今後活用することはあるのか、考え直してみると良いです。持っていても意味がない、もうきっと使わないだろうというものについては、執着せずに捨ててしまいましょう。

ものを溜めないようになれますし、お部屋にあった要らないものもなくなりすっきりとさせることができるのではないでしょうか。ちなみに、ものをすぐに捨てることのできる人は、ものがなくてもあまり困らないというケースがあります。

なので、ものを買うにも急を要さないので買うものもしっかりと吟味することができるということですよ。

ここも注目!残すのは心が動かされるものだけ!?

世界でも有名になった片付け方ではあるのですが、気持ちがわくわくするような、ときめきを感じるものだけ残すという方法があるのをご存じでしょうか。『ときめくとはどういうこと?』と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

今まさに片付けようとしているものを手に取ってみて、そのものを手にしてみてあなたがどのように感じるかが大事になってくるでしょう。このようにして、気持ちとしてときめきを感じないものは一貫して処分することで、違う思いも芽生えてくることもあるでしょう。

心がわくわくしてときめくものを選んで服の片付けをされたある方は、片付け後、心地よいということによって幸せを感じているということです。好きなもの(服)に囲まれることで、楽しい上に気楽にもなれるのだそうです。

『ときめき』を基準にしてものを選んでいくということは、その人の心情にも変化をもたらすということですね。また、この服の片付けをされたその方は雑誌などを参考にして服などを選んでいたということですが、『ときめき』で片付けをしてからは、他の人のスタイルに縛られることなく、自分のしたいスタイルができるようになったのです。

ちなみに、1人暮らしをしていらっしゃるか、ご結婚をされてご実家には住んでいないと言う方も多いことでしょう。注意したいのは、片付けをする際にはご実家に片付けられた荷物をドンと送ってしまうことです。

まとめてダンボール箱などに詰めてご実家に送ってしまえば、確かにあなたの部屋はものが格段に少なくなるかもしれません。しかし、ご実家行きとなった荷物たちはきっとこの先お目にかかることはないかもしれません。

それはもしご実家に遊びにいくことがあるとしても同じでしょう。多くの場合でずっとそのまま放置された状態になってしまうのです。また、ときめくものを探していく片付けは、集中力がものを言います。

1人で行うという点が鉄則となっているのです。ご家族と片付けをするのは楽しいですし、人手があった方がはかどるような気もするかもしれません。それでも、ご家族と一緒に行うということも避けるようにしましょう。

それは、この片付け方法は1つ1つものを手に取りながら、自分でときめきを感じるのかということを探っていく作業になるので、没頭することが求められるからなのです。さらに、音楽を聴きながら片付けるというのもはかどりそうな感じもするのではないでしょうか。集中するという点では、意識をものに向けなければいけないので、音楽を聴いたりテレビを付けたりすることはやめるようにしましょう。

なるべく音のない状態で行うことも、ときめいて心が動かされるもののみを残す片付け法には大切になるのです。このように、1人で音をなるべく出さない状態でものと向き合うことで、自分がわくわくできるものたちだけを残すことができるのです。

あなたもぜひ、この方法を試してみてはいかがでしょうか。

片付けはここから!まずはモノを一旦出してしまおう

片付けをするとしても、一体何から手を付けていいかということなどで悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。そんな時には、まず初めにものをいっぺんに出してしまうことが良いでしょう。

ポイントは、洋服を片付ける時は洋服を、本なら本というように、同じ部類のものを一気に全部出すという点です。ものを出すなら、広いスペースも必要になりますね。床にそのスペースを確保できるなら良いのですが、もし床がもので埋まっている…という状況とかでしたら、ベッドの上にものを広げるスペースを用意しても良いでしょう。

同じ部類のものを一か所に集めると、『こんなに持っていたのか』ということがわかりますし、存在を忘れていたものがもしあったとしても、『こういうものも持っていたのだ』と思い出すこともできるでしょう。

また、本を片付けるにしても、一か所に本をまとめてみると、もう読まないという本も見つかる可能性もあるのです。本は、長い間本棚に立てられて、ずっとそのままにしておくことで、存在感を薄れさせているものです。

昔は面白くて読んでいたかもしれませんが、時を経て取り出してみると、さほど心を動かされないものとなっていることも考えられるでしょう。そうなったら、その本はもう既に『必要ないもの』となってしまっているということになります。

この様にして、本を出して要る本と心が動かない本とに分けてみると、処分する本も何冊も出てくるかもしれません。そうして本棚を整理すると、それまで隙間がないほどに本が詰まっていたものが、余裕が生まれ、本棚もすっきりとさせることができるでしょう。

さらに、処分をする時には、その本に対してこれまでの感謝の気持ちを持つと良いのではないでしょうか。縁あってあなたのお家にやってきたものたちですし、『今までありがとう』という感謝の念は忘れてはいけませんね。

そして、ある場所を片付けたいということもあるでしょう。例えば机の上などにものが色々と散乱していたとします。そう言った場合に、取りあえず机の上のものを床の上に広げるとか、箱の中に入れるなどしていきましょう。

床の上に広げたものたちは、地道に必要かそうでないかを判断して仕分けをします。そして、必要なものは分別が終わってから机に戻すということも1つの方法です。箱に入れたとしたら、箱の中のものを1つずつ必要かどうかの判断をしてから、また必要なものを入れるための別の箱に入れておきます。

そして、全部判断し終わったら、必要なものが入っている箱の中身だけ机に戻せば良いでしょう。机の上から1つずつものを取りあげては使うかどうかに迷っていくよりも、まずは机の上を綺麗にしてしまい、仕訳をする方法だと、効率良く片付けが進められるのではないでしょうか。

あなたも、片付けをするなら『今はこれを片付ける』と片付けるものの種類(例えば服など)を決め、一度一か所にまとめてから仕訳をしてみてはいかがでしょうか。きっと、片付けがはかどることでしょう。

ここがポイント!片付けなら物を分別する方法を知っておこう

片付けをする際に、分別をすることは大事なことですが、この分別が苦手だという方もいらっしゃいます。そこで今回は、ものの分別方法を衣服と書類等に的を絞ってご紹介したいと思います。

まずは衣服です。タンスやクローゼットから全部服を出してみましょう。そして、要るかどうかをひとつずつチェックしていくのです。その際には3つの段ボールを用意して、必要なものと要らないもの、そして考えあぐねてしまうものとに分けます。

決めかねたものに関しては、後でまた考えるようにしましょう。要るものを判断する基準としては、例えばその時のノリや気分で購入してしまうという人ならば、実際に持っているその服を着た時に気分が盛り上がるかどうかという点が重要になるでしょう。

普段着るようなお仕事用の服も処分することはありませんが、気分も上がらない上にお仕事でも着ることはないという服に関しては要らないものという認識で良いです。ダークカラーの服は、色褪せしたりしてきたら処分時かもしれません。

1年くらいが限度という素材のものも中にはあるのです。黄ばみやシミなども発見したら思い切って捨ててしまっても問題ないでしょう。また、デザインなどを気に入って色違いで購入してしまうケースもあります。

そういった時にはご自分に似合う色のものを残すという手段もありますね。あと、服ではないのですが、ファッションアイテムとして雑誌にバッグなどの付録が付いて来ることがありますね。

これらのものも捨てるに捨てられないというアイテムの1つになりますが、本当に使うか今一度考えなおしてみると良いのではないでしょうか。さらに、ショップバッグなどをとっておく人も少なくないのではないでしょうか。

こういったものは、あまり使うということもないでしょう。これらもいらないものの典型となってしまいますので、処分をするのも方法の1つです。手続いては書類の分別についてお伝えいたします。通帳や年賀状、手紙類も書類として分類してみましょう。書類に関しては、基本的に全部処分をするようにしたいものです。

残すものと言えば、現在使っている書類か、しばらくの間は必要である書類、そしてとっておかなくてはいけない書類になります。残す書類についても、まだ処理が終わっていないものと、残しておく書類に分けましょう。

残しておく書類に関しても、あまり使わないかもしれないものと、今後もたまに使う可能性があるものとに分けると良いです。捨てる書類と言えば、過去の医療明細、以前使っていた電化製品の取り扱い説明書などがあります。

燃えるもごみや資源ごみなどに分けて捨てるようにしましょう。残すものとしては、今使っている家電製品の取り扱い説明書、通帳などが挙げられます。さらに、レシピなどもまた料理を作ることもあるかもしれないので、とっておいても良いかもしれません。このように分別をしていくと、大分ものが処分できるのではないでしょうか。

copyright © cleanup-commentary.com